「役に立つ」とはどう言うことなのでしょうか?
私が考えるのは色んな ”ありがとう”が溢れる会社にすることだと思っています。
一緒に働く仲間たちにも、お客様に対しても、そして地域社会や札幌、北海道に対しても…。
リューツーは今、色々な人たちが働いています。自動車免許を持っていない新卒の高校生やフィリピンからやってきた優秀な外国人技能実習生、産まれたばかりの赤ちゃんがいるお母さん、障がい者、70歳を越えるシニア、色々な価値観や多様性を受け入れています。
今、自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えています。未来のクルマ社会を支えるためにリューツーも様々な変化に適応しながら新しい技術の習得や設備強化、そして新しい働き方も始めています。
リューツーでは正社員はもちろんパートさん、さらにその中間に当たる「限定社員」という制度を導入しています。
ご家庭の事情で自由に時間が使えない主婦の方や、月に10日以上の休みが希望で趣味に時間が使いたい方など、一人一人の希望に寄り添った働き方がリューツーでは可能です。
子育て世代を応援!お子様が小さくて急に熱が出た!などどうしてもお休みが必要になった時は気兼ねなく休める。ご両親が体調を崩して介護が必要になった! 転勤は嫌だ! 残業はしたくない! 週休2日以上は欲しい!
などなど、いろいろなライフスタイル合わせてあなただけのスタイルで働きませんか?
限定社員の方は時給計算での給与支払いではなく、月給での固定給、さらに福利厚生やボーナスも支給しています。また限定社員から正社員にステップアップすることも可能なので、ワークライフバランスを重視する方には最適な制度となっています。
リューツーは、今いる社員さんのみんなと協力しあって一緒に気持ちよく働きたいと思うあなたを待っています!
また、今年からパートタイムのような働き方でも正社員へステップアップできる雇用枠を作りました!
自分の求める職場環境(休日日数や勤務時間、転勤の有無)は自分で決めて良いんです。
でも、そんな自分の都合ばかりな職場あるの?って思うでしょ?
この会社にはあるんです!
会社名 | 株式会社リューツー(旧社名:札幌流通センター自動車整備協業組合) |
---|---|
住所 | 本店:札幌市白石区流通センタ-5丁目4番25号 札幌東店:札幌市東区北10条東16丁目1番24号 月寒店:札幌市豊平区月寒中央通3丁目4番16号 |
設立年月 | 本店:昭和47年11月30日 創業年月日 昭和48年11月21日 札幌東店:平成12年03月04日 月寒店:平成12年09月21日 |
資本金 | 8,800万円 |
代表取締役 | 小川信明 |
事業内容 | ・車検のコバック3店舗 ・大型車整備全般 ・鈑金塗装・修理全般 ・国産自動車、輸入自動車の販売 ・中古自動車の販売 ・損害保険代理業 本店 札幌東店 月寒店 あいおいニッセイ同和損保、東京海上日動、損保ジャパン日本興亜、その他 |
従業員数 | 総員80名 |
企業の特徴 | 学歴不問、中途入社50%以上、Uターン・Iターン歓迎、外国人歓迎 |
福利厚生 | 研修制度充実・資格取得支援制度 |